2018/01/20

重い腰をあげて


よく思い出してみると、金継ぎの作業をするのはおよそ5年ぶりになる。接着する、磨く、金を引く、更に乾燥させる工程が二回。これらの手間を考えるとすっかり遠のいてしまっていた。

正確にいうと、金継ぎでは無く、真鍮で継ぐので簡易金継ぎというらしい。工程の中でも、やはり金を引く作業が一番おもしろい。

この写真の器は私の不注意で1、2回使っただけで割ってしまい、長年隠し持っていたもの。乾燥を終えたら、最初に何を装おうか..

2018/01/10

cinéma の日々


Château d'Yquem 1981.

わが家のTVは、子供のEテレ専用といっても過言ではない。
しかしこの夜はこちらと共に自宅で映画。

いつぶりだろうこんな時間...まったく思い出せないでいる。

作品は 「CAROL」

そしてまた別の夜、家族みんなで「John and Mary」

そして、まいちゃんと息子とシネリーブルで「ルージュの手紙」

こういう時間をもっともうける2018年にしようと思う。

2018/01/06

こたにさんの W.S1


chef-d'œuvreさんにて。こたにさんによる、ワークショップ。

きっかけはとても素敵な質感の色紙をいただいたこと。
子供たちにそのまま渡したらその価値もわからず無駄にしてしまうし、私が預かってしまったら使うのがもったいないとしまい込んでしまう。それなら子供の自由な発想を引き出す時間を設けようとこたにさんがワークショップを開いてくださった。

最年少参加の彼は自由にクレヨンを持たせてもらうだけで、嬉しい年頃。

いつの間にか出来上がったのはツリー。
何を作るわけでなく、自由な感性で切った紙を、自由に貼り合わせて辿り着いたのがツリーだった。(少々、大人がまとまるように誘導したけれど..)

カフェの一角で遊ばせてもらった後はおやつの時間まで♡第2回目の開催をみんなで楽しみにしている。

2018/01/02

LHのお正月


元日の朝。

計画していた北海道への旅行が直前でキャンセルとなり、急遽山の住まいで迎えることとなった新年。
お雑煮はいつもと変わりなく用意ができたものの...

お節料理はちょっと物足りない感じになってしまった。このお皿に並べたものと、あとは得意の黒豆くらい。千両の赤い実に助けてもらった感じ。

長女が年末に発症したウィルス性の結膜炎。予想通り次女にも息子にもうつり、人里離れて山の住まいにこもりのんびりせざるを得ない、ある意味贅沢な数日だった。

2018/01/01

2月のレッスン


あけまして おめでとうございます。
新しい年もどうぞよろしくお願いいたします。


2月のレッスンのお知らせです。

merci mille fois ■ Leçon Février 2018

煮込み料理がおいしいこの季節。
牛肉のビール煮込みをメイン料理として作ります。

*「アッシュパルモンティエと季節のサラダ」

*「牛肉のカルボナード」

・デザート:チョコレートの菓子 と イチゴの菓子
・アルコール飲料 又は ソフトドリンク
・食後のお茶

*印を実習で作ります。
デザート、アルコール飲料、ソフトドリンク、お茶をご用意しております。

■レッスン日
2/21(水)
2/22(木)
2/23(金)
2/26(月)
2/27(火)
*全日程、満席となりました。

■時間
10:00-14:00

※終了の時間は多少前後いたします。

■場所
大阪市北区中之島

■レッスン人数
3~4名さま

■受講費
7,000円

■お申込み
初めてご参加の方は、メール(atelier@merci1000.com)にてお申し込みください。
・お名前
・ご住所
・お電話番号
・メールアドレス
・ご希望のレッスン日(複数あげて頂きますと大変助かります)
・ご紹介の方(いらっしゃれば)
以上の項目をお知らせくださいませ。

メール受信後、レッスン日、詳しい教室へのアクセス、
その他連絡事項等をこちらから返信させて頂きます。

通常 メールをいただきましたら、2日以内に返信いたしますが、
万一、2日以上経過しても返信がない場合は、再度ご連絡をいただけますと助かります。

■お支払い
初めてご参加の方は、お申込後に受講費のお振込をお願いいたします。

■キャンセルについて
キャンセルはご遠慮ください。
材料手配の都合上、6日前〜前日までは受講費の半額を、
当日は受講費の全額をお納めいただくようお願い申し上げます。

その他ご不明な点がございましたら、遠慮なくお問合わせくださいませ。
ご参加をお待ちいたしております。

merci mille fois
板倉みか