2017/12/26

クリスマスの翌日


クリスマスの翌日に郵便受けで見つけたお便り。

送り主のまいちゃんとは、時間の都合がつかず今年はクリスマス会が出来なかった。その代わり、それぞれに夕食を終えて子供達を早々に寝室へ案内し、後は家族に任せて20時半集合の忘年会へ出かけた。13.14年ぶりのBAR立山にて、ハイボールで乾杯。奥のカウンターで他の方が飲んでいらしたブルドッグがとてもおいしそうで、それも注文した。一杯のグラスにグレープフルーツを丸ごと一つ絞ってあるからとてもおいしい。その夜の平均年齢を下げる立場だった私たちはウォッカを少な目にしようか?とオーナーから何度も尋ねられた。私たち九州女子だから大丈夫なんです!と口にはしなかったけれど、その度に顔を見合わせて笑っていた。

2017年を振り返るのに相応しい夜だった。
今でも思い出し笑いしてしまうほど愉快な夜だった。


もうひとつはサンタクロースの靴下。maison utsumiさんのお手製。
これは来年まで隠し持っておいて、サンタクロースが置き忘れたという設定で子供たちにプレゼントしようと思っている。
utsumiさんにはこの夏、長女にワンピースを仕立ててもらった。来年はリバティ柄のワンピースを私用にお願いしてみたいと思案中。

ちょっと体調を崩していたし、長女は初めての二泊三日キャンプに出かけていたので、なんとなく家族のクリスマス会は流れてしまった気がしていたのは私だけ。催促の声がかかり慌ててクリスマス仕様の夕食を用意をした。更にケーキも急いで取りかかり、念のために買っていたメレンゲドールが役に立ったのだった。

2017/12/24

stollen 2017


* Stollen 2017 * 
昨年とまた少し改良して。
ありがたいことに今年も声をかけてくださった あの方のもとへ。

クリスマスまでになんとか細々したことをクリアしたいと努めてきた12月。
残す項目もあとわずかになりホッとしている。
あとはみんな元気にお正月が迎えられたら◎

北海道真狩村のJINさんのシュトーレンが届き、雨の降る静かなクリスマスイヴ。

2017/12/11

親子の歩み寄り


東京ではお寿司を食べたいという家族の希望は、こちらのお店を知ってから私も同じように思うようになった。相変わらず、写真左側の青魚グループが好き。

前に訪れた7月との違いは、息子が卒乳しているので私の飲みものが自由であること。

TRUNK (HOTEL)
週末を利用しての二泊の滞在、そのうち一泊は初めてのホテルを選んだ。

TRUNK(KITCHEN) で、朝食。

一年程前に家族揃って東京へ来た時は、もう子供連れで二度と来るものか!と帰りの新幹線でひとり怒っていた。今振り返ってみると大人気ない私だった。

今回は成長を感じている。乃木坂の国立新美術館から青山、表参道を経由して、数件のお店に寄りながらクリスマス仕様の街並みを散歩。宿泊先の渋谷までたわいもない話をしながら、疲れたことに気付かせないよう励ましながら歩いた。

新大阪に着く頃、
「また あしたの あした、とうきょうに おでかけしようね」と娘二人が言う。

お互いに少し歩み寄れたのかもしれないと思う。

TADAO ANDO : ENDEAVORS


国立新美術館 安藤忠雄展へ行くのも目的の一つ。

建築の展覧会と思えないほど、館内は人で溢れていた。
模型を見るのも図面を見るのも誰かの背中や頭越しに眺めるしかなかったのが残念。
それでも、原寸大の光の教会の中へ入った時は思ったよりゆっくり見学できた。
今が写真のチャンスと私も含めそこにいた数人の人々がカメラを構えると、二人の子供がフレームイン。
それはうちの子だった。

慌てて「そこどいてー!」と小声で言いながら大きな手振りをしたけれど、ありがたいことにあたたかく彼女たちのシルエットが逆に良いとみなさん写真を撮っていらした。
なんだか小さな心あたたまるエピソード。

お若い頃の安藤忠雄さん。

中之島のプロジェクトにまつわる展示も数多く、2019年夏頃に完成が予定されている児童図書施設についてのプランにも触れてあった。

どんな建物になるのか、ハードもソフトもとても楽しみにしている。

2017/12/10

クリスマスの季節 東京


twilight AMAN Tokyo.

目的が二つあり、クリスマスシーズンの東京へ。

Florilège にて、はじめましての方々との食事。

ここ青山で、中之島周辺のレアな食事どころの話で盛り上がるとは!
意外な共通点がある楽しい夜だった。

8:00am

ちょっとした手違いのおかげで、特別なお部屋。
それなら是非、ルームサービスで朝食を。

2017/12/08

12月の約束


教室が終わったら!と約束していたことがいくつもある。


背が高くスラリとしたお姉さん二人との約束もそう。
顔が真っ赤になるくらい笑っていた自分に今でも思い出し笑いしていまう..その時何を食べていたのかはよく思い出せないのに。
お別れした後、今日は穏やかな気持ちで子供たちに接することが出来そうだと共通の思いを胸にしたことが、日々大小の悩みを持ちながら母親業に取り組む私たちなのだと。
三人の都合があう限られた束の間の三時間に私は多くを学んでいるから、また会いたくなるのだ。

.

その翌日は、冬期帰国中の隣人しまさんとの約束。
それぞれに子供を送り届けた後、その足で朝食を食べに新しくできた billsへ出かけた。
感じのいい対応のお店だった。
決してお安くはないけれど、やっぱりそこが満足度を満たす重要な部分。
きちんとしたものを気持ちよく朝早くから提供してくれるお店がもっと増えたら嬉しい。

クリスマスの買い物をいくつか済ませて、帰路へ。
お互いの玄関ドアの前までお喋りしながらお別れできる安心感。
冬休みになったら、近くの広場で子供たちの自転車と縄跳びの合同練習が待っている。

.

そして、シュトーレンを焼く、という自分との約束。
ナッツ、ラム酒漬けのドライフルーツ、スパイスを混ぜ込む途端に香りが広がる。
足元のオーブンの熱が心地よい どんより曇り空の午後だった。

2017/12/03

Tawaraya


俵屋さんに到着して、三人分の着物と小物を整理するのに苦戦。
この日はすっかり脇役の息子にまいちゃんだけが構ってくれていた、この写真もそう。

細部までゆきとどいた美しいお部屋、オリジナルの石鹸の香り..少しフェミニンなナイティを着て今夜はここでぼんやりしていいのだぁという気持ちがじわじわと湧いてくる。
子供が一緒ということで客室は限定されるけれど、広めの暁翠というお部屋に。
中村好文さんの著書「意中の建築 上巻」にも紹介されているのを思い出して自宅に戻って読みかえした。

みんなが寝静まってから、まいちゃんとアーネスト スタディで過ごした小一時間。
デンマークの家具に、デザインやアートが中心の書籍が並ぶ本棚。

珈琲が飲みたい気分だったけれど、優しいハーブティーを淹れて小声で23時までお喋り。
このカップが素敵でいつの日か欲しいものリストに入れている。

朝は湯豆腐、グジ、たまご。

玄関先で再びみんなで記念撮影をしてお宿を出発。

またこんな機会が巡って来るように、残る12月も、来たる新しい年も頑張ろうって素直に思える帰り道だった。

2017/12/02

七五三 お詣りへ


上賀茂神社へ七五三のお詣りへ。

こちらの写真はまいちゃんに撮ってもらったもの。
とても気に入っている一枚。

せっかく三人揃っての着物でのお詣りなので、前々から彼女もお誘いしてカメラマンをお願いしていた。時にベビーシッターもこなしてくれるありがたい存在。

特別公開中であった大徳寺 黄梅院に立ち寄り、千利休による枯山水庭園をしばし眺めた。
素晴らしい佇まいに しばしうっとり。

日も落ちはじめて足元から冷える中、冷たい渡り廊下を小走りしていく娘たちの着物姿がよく映えていた。
日本の秋から冬へ うつりかわる瞬間を切り取ったような気分だった。

2017/12/01

4 IIII


次女は4歳に。

私の都合でお誕生日のお祝いは10日も遅れてしまった。
サヨコさんから分けてもらった紫サツマイモでモンブランを。
なんて美しく鮮やかな PURPLE!

姉弟に挟まれ、時に辛い立場かと思われるが、実はとっても優しいってことを知ってるよ。

いよいよ


いよいよ師走、私の一番好きな月です。
しかしながら、TO DO LIST が年末に向けて加速して増えていく格闘の月でもあります。

次回の教室の開催は来年2月の予定です。あたたかい冬のメニューを検討中です。
詳しくは1月はじめにご案内をいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。